C Channel株式会社
設立日:2015年4月
ステージ:シリーズB
人数:120人
所在地:東京都港区三田1-4-1 住友不動産麻布十番ビル4F
代表:森川 亮
業種:動画メディア「C Channel」
調達ヒストリ:
1回目
設立と同時に5億
アイスタイル、アソビシステムホールディングス、グリー、GMO VenturePartners、ネクシィーズ、B Dash Ventures、MAKコーポレーション、楽天
アイスタイル、アソビシステムホールディングス、グリー、GMO VenturePartners、ネクシィーズ、B Dash Ventures、MAKコーポレーション、楽天
2回目
2016年4月28日 数億
TBSイノベーション・パートナーズLLC
TBSイノベーション・パートナーズLLC

VCのアドキャリ

VCのアドキャリ
女性向け動画メディアの市場は飽和しつつある
→新たな新規事業、他企業と差別化できる新サービスを考える企画担当
動画メディアをいくつも運営、チームをまとめる
→CMO、マネージャー候補
SNSマーケ、動画撮影の講習とか開いても人気そう
「人気SNSマーケ女子と学ぶ!1日動画メディア作成体験」的な
→インフルエンサーとなる学生インターン生を雇うのもあり

VCの雑談

VCの雑談
C Channelといえば、だいたい元LINE代取の森川さんという説明がつくくらい
森川さんという印象が強い。
が、スタートアップ界隈にいない女子でもだいたいLINEや広告などでC Channelの女子向けコーデファッションやメイクの動画が頻繁に挙げられているので知っている人も多いはず。
設立と同時に調達、その後1回の調達のみで社員を100人以上にまで伸ばし
今も精力的に採用活動を行っているところを見ると、動画メディアで売り上げが立っている印象。
LINEで売り上げを何倍にも伸ばしている森川さんの手腕ならビジネスが上手くいきそうという安心感もある。
こういった若者向けサービスのところで働く学生インターンは、自分たちの意見が重要視されるだろうから、正社員というよりむしろ学生のうちにジョインして
自分の意見が反映されていく、サービスが変わっていく様子を間近で見ていくと
よりスタートアップで働くということが面白く感じてくるのかなと思った。
企業URL:https://corp.cchan.tv
VCはC Channel株式会社のココを見ている