アスツール株式会社
一人当たりの資金調達額 5000万(1億円調達時÷2人*調達時)
設立日:2016年3月30日
Mission:
人間の能力を拡張する
未来の道具を創る
ステージ:シード
人数:6人
事業内容:スマートフォン向けアプリケーションの開発・運営/インターネットサービスの開発・運営
もう少し詳しく
アスツールはスマホのブラウザ「Smooz(スムーズ)」を開発している会社です。
すごく簡単に言えば、iPhone内に入っているGoogleやSafariといったアプリを想像してみてください。
あれです。Smoozは「タブ操作がすごくしやすいこと」や「入力しない検索」など優れた機能があります。また、何度もアップデートを重ねて常にユーザーである私たちのことを考えて開発されているアプリです!
アスツールはスマホのブラウザ「Smooz(スムーズ)」を開発している会社です。
すごく簡単に言えば、iPhone内に入っているGoogleやSafariといったアプリを想像してみてください。
あれです。Smoozは「タブ操作がすごくしやすいこと」や「入力しない検索」など優れた機能があります。また、何度もアップデートを重ねて常にユーザーである私たちのことを考えて開発されているアプリです!

どうしてもスマホでの検索となると、今までの検索アプリではタブを間違って消してしまったり、お気に入りに入れづらかったり…PCで普段やっているようにできないからこそ不便さを感じたこともありました。しかし、Smoozは動画を見てもわかりますが、タブの表示のデザインなどとても可愛くてさらに使いやすいです。直感操作でストレスなく検索できるのはいいことですね。(多くの人は検索することに疲れていますからね)
調達ヒストリー:
1回目
2016年 8月 1500万円
Skyland Venturesと個人のエンジェル投資家として中川綾太郎氏(ペロリ代表)、伊藤将雄氏
Skyland Venturesと個人のエンジェル投資家として中川綾太郎氏(ペロリ代表)、伊藤将雄氏
2回目
2017年 9月 20日 8500万円
ファンコミュニケーションズ、およびユーザーローカル代表取締役の伊藤将雄氏
ファンコミュニケーションズ、およびユーザーローカル代表取締役の伊藤将雄氏
予想人材:
◯今の現状
現在エンジニアのみ
2016年末には、Appleによって「App Store 2016年 今年のベスト」に選出
2017年12月末時点でレビュー数は3000を超え、平均評価は4.7。アプリの継続的な改善により、アプリ利用回数は月次30%のペースで成長を続けている
企業URL: http://astool.co.jp
VCはアスツール株式会社のココを見ている