株式会社メルカリ
設立日:2013年2月1日
ステージ:レイター
人数:230人
所在地:東京都港区六本木6-10-1六本木ヒルズ森タワー18F
代表:山田進太郎
業種:フリマアプリ、シェアリング、フィンテック
調達ヒストリ:
1回目
EastVentures
2回目
ユナイテッド
3回目
グローバル・ブレイン、グロービス・キャピタル・パートナーズ(GCP)、伊藤忠テクノロジーベンチャーズ(ITV)、GMOベンチャーパートナーズ(GMO-VP
4回目
World Innovation Lab(WiL)ほか、既存株主のグローバルブレイン、Globis Capital Partners、GMO Venture Partners、East Ventures
5回目
三井物産、日本政策投資銀行、ジャパン・コインベスト投資事業有限責任組合、既存株主のグロービス・キャピタル・パートナーズ、World Innovation Lab(WiL)、グローバル・ブレイン、経営陣

VCのアドキャリ

上場後の法務・財務処理のため
→会計監査、財務担当、法律や税に関して詳しい人
多くのユーザーを抱えるメルカリを支えるために
→カスタマーサポート担当
メルチャリに力を入れるべく
→ソフトウェアエンジニアの増員、マーケティング担当
アメリカ部署との連携を高める、アメリカの市場動向など仕入れるために
→多言語使用可能で、オペレーション業務に強い人材
決済サービス「メルペイ」
→金融に詳しい、Fintech領域でのエンジニア、デザイナー

VCの雑談

日本のユニコーン企業といえば!のメルカリ。
2018年、ついにマザーズ上場を果たしたスタートアップ。
最近メディアでも取り上げられていたが、「メルカリアッテ」のサービスが5月末で終了する。
新規事業でもあるメルチャリは2月末頃からスタート。
赤色のチャリかわいい。
メルカリ代表の山田さんは有名だが、メルカリにおいても重要な人物が取締役社長兼COOでもある小泉さんだ。
証券会社でIPO業務を担当し、ミクシィではCFOとしてのキャリアもある。
個人でスタートアップの支援も行った後メルカリに入社。
スタートアップ界隈でも、「メルカリの小泉さんはすごい」という声もちらほら耳にする。

VCの物申す

新卒や学生インターンの育成に力を入れているメルカリ。
上場したての会社は変化もめまぐるしいだろうな〜
でも、創業したてのリスクの大きいスタートアップで働く方が
リスキーだけどワクワクする感じ…僕はいいんだよね。
企業URL:https://about.mercari.com
VCは株式会社メルカリのココを見ている