設立日:2007年9月26日
事業内容:新世代バイオ素材開発
所在地:山形県鶴岡市覚岸寺字水上234番地1
代表:関山和秀
企業理念:
地球上で最も強靭と言われるクモの糸を独自技術で開発し、真の循環型社会の実現を目指す
従業員数:181人
ステージ:レイター
社員の大学の構成:
慶應義塾大学、国際教養大学、信州大学、琉球大学、
サービスの業績:
◯2007年9月 慶應義塾大学発スタートアップ 設立
◯2013年5月24日 人工合成したクモ糸繊維を量産できる技術開発に成功
クモ糸新素材 「QMONOS(クモノス)」の記者発表
◯2015年9月8日 THE NORTH FACE で開発したプロトタイプ「MOON PARKA」を発表
◯2016年10月 LEXUSのコンセプトシートをパリモーターショーで発表
(シート背面の裏側に、人工合成クモ糸繊維「QMONOS®」を起用)
資金調達:
1回目
2009年08月 2.5億
ジャフコ・産学バイオインキュベーション投資事業有限責任組合
ジャフコ・産学バイオインキュベーション投資事業有限責任組合
2回目
2009年12月 5010万
ニッセイ・キャピタル
ニッセイ・キャピタル
3回目
2011年12月16日 4.1億円
株式会社ジャフコ
株式会社ジャフコ
4回目
2013年4月30日 8億円
KISCO、野村リサーチ・アンド・アドバイザリー、荘内銀行、やまがた地域成長ファンド
KISCO、野村リサーチ・アンド・アドバイザリー、荘内銀行、やまがた地域成長ファンド
5回目
2014年10月31日 25.5億円
東北イノベーションキャピタル、荘内銀行、野村リサーチ・アンド・アドバイザリー、きらやかキャピタル、新生銀行
東北イノベーションキャピタル、荘内銀行、野村リサーチ・アンド・アドバイザリー、きらやかキャピタル、新生銀行
6回目
2015年3月19日 9.5億円
非公開
非公開
7回目
2015年10月8日 96億円
株式会社ゴールドウインからの出資30億円、他は非公開
株式会社ゴールドウインからの出資30億円、他は非公開
8回目
2017年10月23日 16億円
第一生命保険株式会社、トヨタ紡織株式会社
第一生命保険株式会社、トヨタ紡織株式会社
今後の動き:
研究開発、販売・管理、人力強化

VCのアドキャリ

VCのアドキャリ
◯人工クモ糸の開発・製造、新規製品の企画・販売
(研究者向きの人、何度も改良を重ねてひとつのものを作り上げる
コツコツした作業が好きな人、エンジニア)→現在は、アウターの制作や車事業での活用、製品開発を行っている
◯新製品の販売、広報担当(ものづくりが好きで、対面で商売をしてみたい人)
◯経理担当
多額の資金調達を終えて、また、従業員も多いからこそスタートアップなのに大手企業と変わらないくらいの経理を任される可能性もあり、額が大きい
◯他者との事業提携、新規事業の企画、売り込み
企業URL:https://www.spiber.jp
VCはSpiber株式会社のココを見ている