2018年度資金調達実績から見る2019年注目のスタートアップ ~Fintech編~
ジャパンベンチャーリサーチが提供するJapan Startup Finance 2018レポートによると、2018年の国内資金調達総額は3800億円を突破したようです。また、5年連続で資金調達総額を更新して…
ジャパンベンチャーリサーチが提供するJapan Startup Finance 2018レポートによると、2018年の国内資金調達総額は3800億円を突破したようです。また、5年連続で資金調達総額を更新して…
2019年3月ももうすぐ終わりを迎えようとしている。 今年も就活が解禁され、巷ではリクルートスーツを着ている大学生を見かけることも少なくない。 2019年卒の就職人気ランキングによると、カルビーやサッポロビ…
「大手企業からスタートアップへ転職する」という流れが普及し始めた昨今。 特に、大手企業で類稀なる経験を積んでこられた方がスタートアップに経営幹部クラス(Cクラス)の人材として転職することも増えてきました。 …
皆さんは、『スタートアップ』と聞いてどんな業種を思い浮かべるだろうか。 東京の高層ビル、キラキラしたオフィス、AIやIoT、ドローンといった最新技術・・・ 主に日本のスタートアップが展開してい…
皆さんは、月に何回タクシーを利用するだろうか。 終電を逃した時、雨の中取引先まで行く時、急いでいる時、意中の女性にカッコいいところを見せる時、、、。(もう古いか) タクシーを利用するユーザーの…
アイキャッチ写真素材:Photo by Hermes Rivera on Unsplash 2019年が始まって早3ヶ月。 2018年、日本ではメルカリが上場して「国内初のユニコーン企業が誕生…
「世界からドライバーが消える」 皆さんは『自動運転』という言葉を聞き慣れているのではないだろうか。 1769年に自動車が誕生してからこれまで、電気自動車や水素で走る自動車、ソーラーパネルを天井…
さて、今年もVCによる2019年のスタートアップトレンド市場の予想コメントがアップされました。 TechCrunch Japan様の「日本のVC・エンジェル投資家が予想する2019年のスタート…
さて、前編ではJR東日本スタートアップの具体的なアクセラレーションプログラム内容と実績についてお伝えしてきた。後編では、そんなJR東日本の行動からわかる「CVCがスタートアップ支援を攻略するためにやるべき2…
2020年に開業を予定している、JR山手線田町駅〜品川駅間にできる新しい駅の名前が つい最近発表された。 高輪ゲートウェイ 賛否両論分かれているが、駅名一つでここまでニュースとし…